GR-Tough Diary

PanasonicのCompactDigitalCamera、LX100をもって、今日も散歩に出かけました。

  • Blog

新宿 地下の街

2018.06.17 12:04

 6月10日、あいにくの梅雨空。新宿地下街でスナップ撮影。 GRのエフェクト、白黒ハイコントラストの試写を兼ねて…。

神田川散策記ー江戸川橋~長者橋

2018.05.05 12:46

 ようやく絵になる散策路に到着。ここからは、都内でも著名な公園。ではどうぞ。

神田川散策記―聖橋~江戸川橋

2018.05.05 09:11

 さて、これからお茶の水・聖橋からの続きとなる。ここから、飯田橋までは、なかなか風情のある道。五月晴れを堪能できる。

神田川散策記ー両国・隅田川~聖橋

2018.05.05 08:09

 花の季節はすっかり過ぎ去り、新緑まぶしい神田川。今日は端午の節句。とにかく全行程は無理だろうが、歩いてみよう。 まずは、神田川最下流となる墨田川との合流地点から。地下鉄両国駅で降りてそこまで歩く。

みどりの日、飛鳥山から荒川土手へ

2018.05.04 10:12

 「自転車」のおまけ編になる。この日は、まさに五月晴れ。空の青、ぽっかり浮かんだ雲がなかなか印象的だった。1枚目は、感染研。2枚目が早稲田奉仕園、3枚目は神田川の葉桜。4、5枚目が飛鳥山公園。飛ばして、豊島五丁目団地と隅田川、そして荒川土手。最後は、荒川土手から王子駅前までのバス...

自転車

2018.05.04 09:56

 5月4日、みどりの日。飛鳥山経由で荒川土手まで出てみた。もちろん、歩き。2万歩をこえてさすがに疲れたので、荒川土手からは都バスに乘り、王子駅jまで戻った。 今日のテーマは「自転車」である。私自身は自転車に乗らない。理由は単純明快で、自転車に乗ると歩けないから…。 ところで、この...

GRⅡ 試写

2018.04.28 09:35

RicohのGRⅡを買った。PanasonicのLx100はすでに御釈迦になっている。Lx100のサブ機にしようと思っていたOLYMPUSのTG5を先に購入する皮肉な結果になった。しかし、故あってTG5の試写発表はまだである。ずっと富士フィルムのX100Fにしようか、それとも他の...

桜 甘泉園~神田川~おとめ山

2018.03.29 05:07

最高気温は25度まであがるという。早朝6時30分に王宮を出て、散策。早稲田奉仕園の鉢植えもウキウキしているよう。

寒の戻り

2018.03.29 03:40

3月21日。この日、春分の日だというのに冷たい雪が舞い落ちる。外出する気にもならず、王宮の窓から寒を映す。

早春の早稲田~夜~

2018.03.18 11:50

 夜の撮影というのは、なかなか難しいもの。 デジタルカメラの性能がよくて、オートで撮影すると昼間の写真のように明るく映ってしまう。いかに「夜」を表現するか。まだ桜の咲かない早稲田の夜で練習してみた。 ごらんのように、近所の家のお花は昼間のように明るく映る。 

甲州街道 内藤新宿~芦花公園

2018.03.18 11:02

 今日は、甲州街道の旅。日本橋・新宿間は飛ばして、新宿スタート。深大寺をめざして歩いたが、出発が午後になったこともあり、LXでの撮影に夢中になってしまったために、芦花公園までしかたどり着けなかった。

日光街道① 日本橋~草加

2018.03.04 08:14

今日は、街道ウォーク第1弾。日光街道の旅。日本橋から草加までの17.5㌔を踏破。

GR-Tough Diary

PanasonicのCompactDigitalCamera、LX100をもって、今日も散歩に出かけました。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 GR-Tough Diary.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう